MENU
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ
身元保証事業
一般社団法人 あおばみより
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ
一般社団法人 あおばみより
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 行政機関が本格始動

行政機関が本格始動

2025 6/27
ブログ
2025-05-012025-06-27

先月はじめの新聞記事に「厚生労働省は、身寄りのない高齢者への支援を拡充する方針を固めた」と書かれていました☺

と言いますと、私たちが行う“高齢者等終身サポート事業”ですが、介護保険が適用されず、全額自己負担となるサービスのため、どうしても料金が割高となってしまいます。そのため、ニーズがあっても財産がなければ利用出来ないのがこの事業の難点でありますが、そもそもそのような公的サービスがないことに疑問を感じておりました。(時代の背景を考えると仕方ないと思いましたが)

そんな中、冒頭に触れましたが行政機関が動きはじめました。
現時点の情報はあくまで暫定ですが、民間サービスを受けれない低所得者向けの制度として検討されており、来年の通常国会で関連法改正を目指しているとのことです。
※運営は社会福祉協議会を想定(各市町村に設置されています)

社会福祉協議会が福祉サービスとして展開するサポート内容は、①日常生活支援 ②入院や施設入居の身元保証 ③死後事務(葬儀・納骨・遺品整理)を想定されており、低所得者向けのため、費用は低額もしくは無料で提供される模様です。

これまで、私たちへお問合わせ頂いた方の中でも、金銭面で利用を断念された方がいらっしゃいました。未だに思う事として、助けて欲しい方を見捨ててしまったような罪悪感がありましたが、何かしらでお力になりたいと思っていました。なので、この度福祉サービスとして誕生しそうなニュースを知り、心から嬉しく思います。以前断念された方々に情報提供したいと思います。

※本件は確定内容ではありませんが制度化されると見込んでおりますので、確定次第、再発信いたします

福祉サービスに負けないよう、サービスの質・顧客満足度を磨いていきたいと思います☺

ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 感謝の気持ち
  • 業界団体の準備

関連記事

  • 死亡届の届出人
    2025-06-27
  • 感謝の気持ち
    2024-12-28
  • あおばみよりの広告
    2024-12-06
  • お問い合わせ内容
    2024-09-23
  • 新聞社さんとのお話し
    2024-06-28
  • ご縁
    2024-05-25
  • 心の整理と自然葬
    2024-04-19
  • 高齢者の地域の総合窓口
    2024-04-16
新着記事
  • 死亡届の届出人
    2025-06-27
    ブログ
  • 業界団体の準備
    2025-06-11
    お知らせ
  • 行政機関が本格始動
    2025-05-01
    ブログ
  • 感謝の気持ち
    2024-12-28
    ブログ
  • あおばみよりの広告
    2024-12-06
    ブログ

〒085ー0037 北海道釧路市柳町6番21号

TEL  :0154-64-1392

MAIL:mimoto@aobamiyori.com

 

  • ホーム
  • あおばみより
  • サポートについて
  • ご利用までの流れ
  • お問い合わせ

© 2024 Aoba Miyori.

目次