MENU
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ
身元保証事業
一般社団法人 あおばみより
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ
一般社団法人 あおばみより
  • ホーム
  • あおばみより
    • 法人概要
  • サポートについて
    • 身元保証サービス
    • 日常生活支援
    • 万一の支援・葬儀納骨支援
  • 費用について
    • 一般会員
    • 一括会員
  • ご利用までの流れ
  • みよりのブログ

身元保証サービス

  1. ホーム
  2. 身元保証サービス


身元保証人とは?

身元保証人は、病院への入院や高齢者施設へ入居する際に求められます。ご本人が入院費用や施設利用料を支払えなくなったときは、身元保証人が費用を担保することになります。万が一、病院や施設でお亡くなりになった場合、身元保証人が身柄を引き取る役目も担うことになります。

~ 病院や高齢者施設で求められる身元保証人の役割 ~

費用の支払い保証

入院費や施設利用料等、支払い出来ない場合に備えて
支払いを保証してくれる「連帯保証人」を求めます。
ご逝去後の各種未払い金の対応も行います。
緊急時の駆けつけ

入院や手術、施設入居時に急変した場合に備えて
「緊急連絡先」を求めます。急変後、ご本人の状態に
よっては治療方針の判断を求められる事もあります。
各種対応

施設利用時に体調不良などがあった場合、
「身元保証人」に連絡が来ます。以後、医療機関との
やり取りや入院等の手続きも行う必要が出てきます。
ご遺体の引き受け

入院や施設入居時に、お亡くなりになった場合、
ご遺体を引き取る「身元引受人」が必要になります。
居室の片づけ・遺品の引取り・退去手続も行います。



身元保証サービスを必要とする方

少子化や核家族化、超高齢社会など…さまざまな社会問題が叫ばれている現在の日本。みよりのない方にとって身元保証サービスは特に必要となります。しかし、ご家族がいても、身元保証人として機能しにくい状況であれば、身元保証サービスが必要になるかもしれません。

配偶者がいない
おひとりさま

お子さまのいない
ご夫婦

お子さまが
遠方にいる方

お子さまとの
関係性が悪い方

ご家族に迷惑を
かけたくない方

~その他内容もご確認ください~

サポートについて
about-suport
日常生活支援
life-support
万一の支援
葬儀納骨支援
in-case-support

〒085ー0037 北海道釧路市柳町6番21号

TEL  :0154-64-1392

MAIL:mimoto@aobamiyori.com

 

  • ホーム
  • あおばみより
  • サポートについて
  • ご利用までの流れ
  • お問い合わせ

© 2024 Aoba Miyori.